オフィス内装

青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

空や海などの広大な自然を連想させる青は、興奮を抑えて気分をリラックスさせる効果があります。

知的・誠実・信頼・爽やか・真面目・先進的・自由・沈着冷静といった印象を与えることができるとともに、世界的に見ても人気が高い色で、嫌う人が少ないという特徴があります。

そのため、コーポレートカラーとして非常に人気がありますが、特にIT・ビジネス系・教育・スポーツ・飲料系・精密機械といった分野のコーポレートカラーで使われるケースが多いです。

一方で、青は冷酷・悲しみ・寂しさ・孤独・不安・保守的など、ネガティブな印象を与えてしまう恐れがあります。

加えて、欧米では成人向け出版物を検閲する際に青色でチェックしていたことから、青にはわいせつなイメージもあるので注意が必要です。

グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説前のページ

赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解説します

    オシャレなカフェ風オフィスを作るコツは「開放感」「リラックス」「素材感…

  2. オフィス内装

    【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員の集中力がないような気がしている、やる気を感じなくて締りのない…

  3. オフィス内装

    エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明の明るさや色合いは環境や人間の心理に大きく影響を及ぼしますから、常…

  4. オフィス内装

    リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスのリフレッシュスペースは仕事の合間にストレスや緊張をほぐし、気…

  5. オフィス内装

    執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの中で大部分を占めるのが執務室になるので、そのスペースに設置す…

  6. オフィス内装

    【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィス作りで見逃しがちですが、実は床の色は非常に重要です。寒色系…

人気記事

  1. 【京都】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  2. 【緑】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…
  3. 大理石調|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  4. 役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  5. スタートアップ時こそロゴは大事!必要性と作り方を詳しく解説し…
  6. グループアドレス|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを…
  7. 【大阪】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  8. オフィスを広く使いたい!狭さを感じさせないレイアウト作りのポ…
  9. LAN|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  10. 北海道|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3…

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP