知っトク

独立・起業時はどんなオフィスを選ぶべき?賃貸オフィス、間借り、レンタルオフィスのメリット・デメリット

独立して一番課題に挙がってくるのが、どのような場所で仕事をするかです。

自宅を事務所にする人もいれば、取引先のスペースを間借りする人、レンタルオフィスを利用する人もいます。

それぞれにメリットとデメリットがあります。

自宅を使う場合は家賃や光熱費の一部を経費として計上することができ、出勤時間もかからないため仕事をしやすくなります。

ただしプライベートとの境目があいまいになることで、私生活の中に仕事が入ってきてしまう点に注意が必要です。

取引先のスペースを間借りする場合、仕事を受注しやすくなるというメリットがあります。

しかし案件が途絶えてしまうと追い出される可能性もあり、起業後に1つの会社とだけ強い関係を築くことはリスクになることもあるでしょう。

レンタルオフィスは低価格で借りることができますが、毎月決まったコストが発生するため、起業後直後で安定した収入がないときは負担が大きくなる可能性があります。

独立してすぐにレンタルオフィスにするのではなく、ある程度軌道に乗ってからにしたほうがよいです。

初めての起業におすすめのオフィス形態は?それぞれの特徴を解説します前のページ

ごちゃごちゃ解消!電源・USBポート付きオフィスデスク【2022最新】次のページ

関連記事

  1. 知っトク

    オフィス移転先のビルを選ぶ基準は?押さえておきたい3つのチェックリスト!

    オフィスの移転を検討している企業があるはずです。移転の際に押さえて…

  2. 知っトク

    オフィス移転時に要チェック!空調設備で職場環境を快適にするコツ

    これからオフィス移転を考えている企業があるはずです。オフィス移転時…

  3. 知っトク

    初めての起業におすすめのオフィス形態は?それぞれの特徴を解説します

    初めて起業する方はオフィス形態をどうするか迷っていると思われます。…

  4. 知っトク

    コンセプトが鍵!理想のオフィス作りに必要なワケと設定のポイントを解説

    社員が気持ちよく働ける環境を整えることが、オフィスの内装工事を行ったり…

  5. 知っトク

    電源・コンセントは大丈夫?オフィスビル入居時に慌てないためのチェックリスト

    オフィスを選ぶ際にはコンセントの位置を確認すること忘れてはいけません。…

  6. 知っトク

    知って得する!オフィス改装でもらえる補助金のメリットデメリット

    オフィス改装の費用を抑えたいと考えている方がいるはずです。費用を抑…

人気記事

  1. 起業初心者向け!オフィスのおすすめなインテリアとレイアウトを…
  2. リユースオフィスチェアは高品質でお得!最新の人気商品BEST…
  3. 茶色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわか…
  4. オフィスの個室空間作りに大活躍!おすすめオフィスパーテーショ…
  5. 社長室にこそ風水を!会社の運気がみるみる上がるレイアウトを教…
  6. キャビネット|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを…
  7. クール系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  8. 同向型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説…
  9. 【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生…
  10. 【京都編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…

カレンダー

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP