知っトク

独立・起業時はどんなオフィスを選ぶべき?賃貸オフィス、間借り、レンタルオフィスのメリット・デメリット

独立して一番課題に挙がってくるのが、どのような場所で仕事をするかです。

自宅を事務所にする人もいれば、取引先のスペースを間借りする人、レンタルオフィスを利用する人もいます。

それぞれにメリットとデメリットがあります。

自宅を使う場合は家賃や光熱費の一部を経費として計上することができ、出勤時間もかからないため仕事をしやすくなります。

ただしプライベートとの境目があいまいになることで、私生活の中に仕事が入ってきてしまう点に注意が必要です。

取引先のスペースを間借りする場合、仕事を受注しやすくなるというメリットがあります。

しかし案件が途絶えてしまうと追い出される可能性もあり、起業後に1つの会社とだけ強い関係を築くことはリスクになることもあるでしょう。

レンタルオフィスは低価格で借りることができますが、毎月決まったコストが発生するため、起業後直後で安定した収入がないときは負担が大きくなる可能性があります。

独立してすぐにレンタルオフィスにするのではなく、ある程度軌道に乗ってからにしたほうがよいです。

初めての起業におすすめのオフィス形態は?それぞれの特徴を解説します前のページ

ごちゃごちゃ解消!電源・USBポート付きオフィスデスク【2022最新】次のページ

関連記事

  1. 知っトク

    LAN・ネットワーク構築工事の落とし穴!オフィス移転で気を付けたいポイントを解説

    オフィス移転時はLAN・ネットワーク構築工事をしないといけません。…

  2. 知っトク

    【京都編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説明します

    京都府内でオフィスや店舗内装の工事を依頼するとどれ位の費用がかかるので…

  3. 知っトク

    オフィスを改装を検討すべきタイミングは?悩んでいる人に知って欲しい3つのメリット

    オフィスの改装を考えている方がいるはずです。社員が効率よく業務をす…

  4. 知っトク

    コンセプトってどう作る?オフィス改装に必要なコンセプトの作り方を詳しく解説します!

    オフィスを改装する際には、コンセプトを明確にしておくことが大切になりま…

  5. 知っトク

    何が必要?オフィス立ち上げ時のこれだけは欠かせない必須アイテムBest3!

    オフィスを起業したいと思うのであれば、必ず準備しておくべき必衰アイテム…

  6. 知っトク

    スタートアップ時こそロゴは大事!必要性と作り方を詳しく解説します

    スタートアップ時は準備するものや行うべきものが多くあります。ロゴの…

人気記事

  1. 【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…
  2. 【東京編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  3. 紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  4. 黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  5. ファミレス席って?今人気のファミレス席をオフィスに導入するメ…
  6. 小物にこだわる!オフィスの雰囲気作りに役立つインテリアおすす…
  7. 緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  8. 入退室|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  9. オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つの…
  10. 【オフィス】ファミレス席には「パネルソファ」がおすすめ!人気…

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP