オフィス内装

応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも落ち着きと重厚感を漂わせる部屋にすべきです。

そのような部屋にするために大切なことはいくつかありますが、その一つに照明を挙げることが出来ます。

オフィスの照明は家庭の照明と違います。

3つのポイントがありますが、それは明るさと見やすさと落ち着きです。

書類を書いたりするので、明るさが必要ですし、字や画像や相手の顔を見るために見やすさも必要です。

かといってあまりにも明るすぎたりはっきり見えすぎるのも良くありませんので、適度な光量がありなおかつ落ち着きある色であることも重要です。

オフィスの応接室ですので、オレンジよりも白のほうが適切です。

LAN・ネットワーク構築工事の落とし穴!オフィス移転で気を付けたいポイントを解説前のページ

役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤と青が混ざり合った紫は、想像力をかき立て、感受性を高める効果がありま…

  2. オフィス内装

    【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    社員たちのやる気がなかなかおこらない、あるいは能力がある社員たちなのに…

  3. オフィス内装

    オフィスでの癒しに観葉植物を!得られる効果や設置するときの注意点

    企業は働きやすい環境を作ることも重要なことになります。労働環境に問…

  4. オフィス内装

    グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白色と黒色の中間色で、無彩色に分類されるグレーは、自己主張が少ないので…

  5. オフィス内装

    黄色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    色は、大きく赤や青などの色味を持つ有彩色と、黒・白・グレーの色味を持た…

  6. オフィス内装

    黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白やグレーと同じ無彩色である黒は、全ての光を吸収するため、どのような色…

人気記事

  1. 初めての起業におすすめのオフィス形態は?それぞれの特徴を解説…
  2. 兵庫|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  3. ピンク|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわ…
  4. オフィス移転時に要チェック!空調設備で職場環境を快適にするコ…
  5. 会議室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  6. 熊本|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  7. 【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…
  8. 憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解…
  9. 青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  10. 執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP