オフィス内装

応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも落ち着きと重厚感を漂わせる部屋にすべきです。

そのような部屋にするために大切なことはいくつかありますが、その一つに照明を挙げることが出来ます。

オフィスの照明は家庭の照明と違います。

3つのポイントがありますが、それは明るさと見やすさと落ち着きです。

書類を書いたりするので、明るさが必要ですし、字や画像や相手の顔を見るために見やすさも必要です。

かといってあまりにも明るすぎたりはっきり見えすぎるのも良くありませんので、適度な光量がありなおかつ落ち着きある色であることも重要です。

オフィスの応接室ですので、オレンジよりも白のほうが適切です。

LAN・ネットワーク構築工事の落とし穴!オフィス移転で気を付けたいポイントを解説前のページ

役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員の集中力がないような気がしている、やる気を感じなくて締りのない…

  2. オフィス内装

    青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    空や海などの広大な自然を連想させる青は、興奮を抑えて気分をリラックスさ…

  3. オフィス内装

    黄色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    色は、大きく赤や青などの色味を持つ有彩色と、黒・白・グレーの色味を持た…

  4. オフィス内装

    緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    緑は、寒色と暖色にも属さない中性色(中間色)で、どのような色ともバラン…

  5. オフィス内装

    【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員に元気がなくてやる気を感じられない、覇気がなさすぎてオフィス全…

  6. オフィス内装

    リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスのリフレッシュスペースは仕事の合間にストレスや緊張をほぐし、気…

人気記事

  1. オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】…
  2. オフィス移転時がタイミング!OAフロアを敷くメリットを詳しく…
  3. クール系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  4. コンセプトが鍵!理想のオフィス作りに必要なワケと設定のポイン…
  5. オレンジ|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別に…
  6. ブーメラン型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳し…
  7. 【要注意】移転先のオフィスビル選びに気を付けるべきポイント3…
  8. 【広島編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  9. オフィスセキュリティ工事は必要?業者探しの前に知っておきたい…
  10. パソコン|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説…

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP