オフィス内装

リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

オフィスのリフレッシュスペースは仕事の合間にストレスや緊張をほぐし、気分転換をする場所です。

執務室とは異なる照明計画をすることで、オンオフのメリハリがつけられますし、モチベーションのアップや作業効率を上げる効果が期待できます。

オフィス内のリフレッシュスペースの照明を選ぶ際のポイントは3つあります。

ひとつめのポイントは光の色です。

昼白色よりも落ち着いた色合いの電球色を選びましょう。

次に光の強さです。

リフレッシュスペースは緊張をほぐす場所なので、明るすぎるとリラックスできません。

3つめのポイントは、光源が直接目に入らない工夫をすることです。

シーリングライトなどで部屋全体を照らすよりも、低い位置にある間接照明などを利用しましょう。

役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント前のページ

エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白やグレーと同じ無彩色である黒は、全ての光を吸収するため、どのような色…

  2. オフィス内装

    【緑】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスの床のデザインを決める際には、色に注目してみるとよいでしょう。…

  3. オフィス内装

    オフィスでの癒しに観葉植物を!得られる効果や設置するときの注意点

    企業は働きやすい環境を作ることも重要なことになります。労働環境に問…

  4. オフィス内装

    グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白色と黒色の中間色で、無彩色に分類されるグレーは、自己主張が少ないので…

  5. オフィス内装

    【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    ビジネスレイヤーで語られるオフィスの床の配色など問題解決を意味する多岐…

  6. オフィス内装

    執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの中で大部分を占めるのが執務室になるので、そのスペースに設置す…

人気記事

  1. 【京都】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  2. 大阪|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  3. 機密文書|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説…
  4. 【オフィス内装】正しい見積書の見方とは?意外と忘れがちな3つ…
  5. オフィスのワークスペースをおしゃれに見せるポイント【2022…
  6. 執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  7. 小物にこだわる!オフィスの雰囲気作りに役立つインテリアおすす…
  8. 【オフィス休憩室】心からリラックスできる空間づくり3つのチェ…
  9. 役員室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  10. オフィスを広く使いたい!狭さを感じさせないレイアウト作りのポ…

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP