オフィス内装

【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

オフィスのイメージを決定づけるのに重要な役割を果たすのが床です。

オフィスの床の色を何色にするかによって、空間の印象は大きく変わります。

リラックスする空間と集中力が求められる空間によって床の色を変えれば、そこで過ごす人への心理的な効果が期待できるのです。

たとえばやる気を高めたい空間には暖色を採用しましょう。

暖色とは赤や橙、黄色といった視覚的に暖かみのある色です。

アクティブな印象を持つ暖色は交感神経に作用するといわれます。

会議室や開発室あるいはクリエイティブ部門など、活発なコミュニケーションや独創性が必要なエリアに採用すると、心理的な効果が期待できるでしょう。

特に赤や黄色は独創的な考えを生む効果があるとされています。

とはいえ多用すると目が疲れてしまいますから、アクセントとして使用すると良いでしょう。

【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント前のページ

【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    会議室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明と言っても種類は様々で、デザインや明るさなどその場所に応じて、照明…

  2. オフィス内装

    オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

    社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃ…

  3. オフィス内装

    緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    緑は、寒色と暖色にも属さない中性色(中間色)で、どのような色ともバラン…

  4. オフィス内装

    ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの照明選びにはコツがあります。まずは光の色合い。照明…

  5. オフィス内装

    オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】

    オフィスのなかでも殺風景になりがちな会議室ですが、取引先との商談を行う…

  6. オフィス内装

    応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも…

人気記事

  1. 【オフィス休憩室】心からリラックスできる空間づくり3つのチェ…
  2. 大阪|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  3. 会議室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  4. 【北海道】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTO…
  5. ABW|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説…
  6. グループアドレス|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを…
  7. 北海道|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3…
  8. フリーアドレス|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳…
  9. キャビネット|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを…
  10. レンガ調|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP