オフィス内装

【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

オフィス作りで見逃しがちですが、実は床の色は非常に重要です。

寒色系、暖色系は浮かびますが、床色ではアースカラーもその選択肢に入ります。

アースカラーとは「地球上にある自然の色」のことを指し、どれも落ち着いた優しい色合いをしています。

寒色が清潔感、暖色が活発ならば、アースカラーはリラックスといえるでしょう。

オフィスの床をアースカラーにすればリラックスした状態で仕事に臨めますし、休憩スペースをアースカラーにすれば心にメリハリができるようになります。

空間を用途別に分けて考えるゾーニングの観点では、床の色はとても大事な役割を果たします。

アースカラーを上手に取り入れて、リラックス空間を配置しておくと仕事の効率も上がるはずです。

狭い社長室を広く見せたい!空間を上手に活用する方法Best3!前のページ

【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白やグレーと同じ無彩色である黒は、全ての光を吸収するため、どのような色…

  2. オフィス内装

    執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの中で大部分を占めるのが執務室になるので、そのスペースに設置す…

  3. オフィス内装

    【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員に元気がなくてやる気を感じられない、覇気がなさすぎてオフィス全…

  4. オフィス内装

    オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

    社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃ…

  5. オフィス内装

    エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明の明るさや色合いは環境や人間の心理に大きく影響を及ぼしますから、常…

  6. オフィス内装

    黄色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    色は、大きく赤や青などの色味を持つ有彩色と、黒・白・グレーの色味を持た…

人気記事

  1. オフィスの個室空間作りに大活躍!おすすめオフィスパーテーショ…
  2. 【大阪編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  3. 電源・コンセントは大丈夫?オフィスビル入居時に慌てないための…
  4. グループアドレス|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを…
  5. 【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオ…
  6. 【仙台編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  7. ラグジュアリー系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えま…
  8. オフィスのトイレをオシャレに見せるポイント【2022年最新】…
  9. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…
  10. 【北海道編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP