オフィス内装

赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

赤は、視覚的に訴える力が最も強い色で、アドレナリンを分泌させて興奮状態を促進する効果を有しています。

情熱・活力・挑戦・元気・生命・エネルギッシュ・闘争心・祝い・長寿・暖かいといった印象があるとともに、日の丸や鳥居など日本を象徴する色でもあるので、コーポレートカラーとして非常に人気があります。

また、赤は食欲を増進させる効果があるので、食品系や飲料系の企業のコーポレートカラーに採用されるケースが多いです。

一方で、赤には危険・怒り・警戒・暴力的・争いといったネガティブな印象もあるので注意が必要です。

なお、日本では赤は女性、青は男性を象徴する色として認知されていますが、海外では性別を色で区別することはないようです。

青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説前のページ

スケルトン風|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白色と黒色の中間色で、無彩色に分類されるグレーは、自己主張が少ないので…

  2. オフィス内装

    応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも…

  3. オフィス内装

    緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    緑は、寒色と暖色にも属さない中性色(中間色)で、どのような色ともバラン…

  4. オフィス内装

    オフィスでの癒しに観葉植物を!得られる効果や設置するときの注意点

    企業は働きやすい環境を作ることも重要なことになります。労働環境に問…

  5. オフィス内装

    憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解説します

    オシャレなカフェ風オフィスを作るコツは「開放感」「リラックス」「素材感…

  6. オフィス内装

    ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの照明選びにはコツがあります。まずは光の色合い。照明…

人気記事

  1. ピンク|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわ…
  2. 入退室|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  3. 【愛知編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  4. ごちゃごちゃ解消!電源・USBポート付きオフィスデスク【20…
  5. エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポ…
  6. コスパ最高!オフィスを快適にしてくれるプチプラ家具の選び方
  7. 【福岡】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  8. 福岡|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  9. クロス型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解…
  10. リユースオフィスチェアは高品質でお得!最新の人気商品BEST…

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP