オフィス内装

オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃれにして居心地の良い空間を作る必要があります。

そこで、センスを活かした内装にする為には一体何が必要なのか、そのポイントについて詳しく紹介していきます。

まず最初のポイントとしては、統一感のある内装を徹底することです。

どんなに綺麗でおしゃれなオフィスであったとしても、色味がゴチャゴチャしていて統一感にない空間は魅力が半減してしまうと言えます。

次に大切なことはシンプルさを追究した家具の設置で、あまり余計なものを置かずに必要な家具だけを買うようにすると一気にまとまりがでます。

そして最後に、観葉植物など緑のあるものを置くようにすると全体的にクリーンなイメージができあがり、とても開放的でおしゃれな雰囲気になるので取り入れてみてください。

【オフィス】ファミレス席には「パネルソファ」がおすすめ!人気の理由とおすすめ商品3選前のページ

コンセプトってどう作る?オフィス改装に必要なコンセプトの作り方を詳しく解説します!次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    ピンク|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    コーポレートカラーを決める際は、色が持つイメージや人々に与える心理的効…

  2. オフィス内装

    役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスで照明を選ぶ際には色々なポイントがあります。特に役員室に…

  3. オフィス内装

    憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解説します

    オシャレなカフェ風オフィスを作るコツは「開放感」「リラックス」「素材感…

  4. オフィス内装

    青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    空や海などの広大な自然を連想させる青は、興奮を抑えて気分をリラックスさ…

  5. オフィス内装

    【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスのイメージを決定づけるのに重要な役割を果たすのが床です。オ…

  6. オフィス内装

    赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤は、視覚的に訴える力が最も強い色で、アドレナリンを分泌させて興奮状態…

人気記事

  1. ごちゃごちゃ解消!電源・USBポート付きオフィスデスク【20…
  2. コスパ最高!オフィスを快適にしてくれるプチプラ家具の選び方
  3. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…
  4. オレンジ|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別に…
  5. 東京|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  6. 役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  7. 青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  8. 黄色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわか…
  9. 【要注意】移転先のオフィスビル選びに気を付けるべきポイント3…
  10. ブーメラン型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳し…

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP