オフィス内装

茶色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

企業にとって必要不可欠なのがコーポレートカラーですが、どの色を選ぶかで会社全体のイメージが大きく変わることになるのでとても重要になります。

特に、コーポレートカラーには心理的な要素が深く関わってくることになるので、選ぶ際にはどのような印象を顧客に与えたいのか、何を望むのかを明確にしてから実行すると良いでしょう。

例えば、深い安らぎと寄り添ってもらえるような安心感を感じてもらいたいと強く望む場合、落ち着いた印象を持たれやすい茶色をチョイスすることをおすすめします。

茶色には落ち着きと安心感、責任感と親しみを感じられる要素が含まれているので、カフェやインテリア雑貨店などでは好んで選ばれやすい色になります。

黄色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説前のページ

緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員に元気がなくてやる気を感じられない、覇気がなさすぎてオフィス全…

  2. オフィス内装

    【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィス作りで見逃しがちですが、実は床の色は非常に重要です。寒色系…

  3. オフィス内装

    【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    社員たちのやる気がなかなかおこらない、あるいは能力がある社員たちなのに…

  4. オフィス内装

    応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも…

  5. オフィス内装

    オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】

    オフィスのなかでも殺風景になりがちな会議室ですが、取引先との商談を行う…

  6. オフィス内装

    執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの中で大部分を占めるのが執務室になるので、そのスペースに設置す…

人気記事

  1. ファミレス席って?今人気のファミレス席をオフィスに導入するメ…
  2. 【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…
  3. コンセプトが鍵!理想のオフィス作りに必要なワケと設定のポイン…
  4. クロス型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解…
  5. ロビー|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  6. 【神奈川】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTO…
  7. オフィスのトイレをオシャレに見せるポイント【2022年最新】…
  8. レトロモダン系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます…
  9. オフィスを改装を検討すべきタイミングは?悩んでいる人に知って…
  10. 【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオ…

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP