オフィス内装

ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

オフィスの照明選びにはコツがあります。

まずは光の色合い。

照明の色合いは「電球色」「昼白色」「昼光色」の三つに分けられます。

オレンジ系の電球色はリラックス空間、青みがかった昼光色は集中したい空間に合っています。

太陽光に近い昼白色はどんな空間にも合います。

ワーキングスペースに合った色合いを選びましょう。

調節できる照明だと安心です。

光の強さも重要ですが、一般的なオフィス空間であれば750ルクスを選ぶと無難です。

また照明の種類も重要なポイントです。

シーリングライトやダウンライトが一般的ですが、スポットライトやペンダントライトなどで空間を演出することもできます。

照明の種類を使い分けることで、ワーキングスペースの雰囲気作りに一役買うことができるでしょう。

執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント前のページ

熊本|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤は、視覚的に訴える力が最も強い色で、アドレナリンを分泌させて興奮状態…

  2. オフィス内装

    黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白やグレーと同じ無彩色である黒は、全ての光を吸収するため、どのような色…

  3. オフィス内装

    【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員に元気がなくてやる気を感じられない、覇気がなさすぎてオフィス全…

  4. オフィス内装

    【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    社員たちのやる気がなかなかおこらない、あるいは能力がある社員たちなのに…

  5. オフィス内装

    青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    空や海などの広大な自然を連想させる青は、興奮を抑えて気分をリラックスさ…

  6. オフィス内装

    【緑】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスの床のデザインを決める際には、色に注目してみるとよいでしょう。…

人気記事

  1. 【北海道編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から…
  2. 赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  3. 背面式|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説…
  4. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…
  5. 【熊本編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  6. 【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生…
  7. 青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  8. リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき…
  9. 東京|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  10. オフィス移転時に要チェック!空調設備で職場環境を快適にするコ…

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP