オフィス内装

【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

社員たちのやる気がなかなかおこらない、あるいは能力がある社員たちなのに一人一人の能力が十分に発揮できていないと感じることがあります。

そこにはいろんな原因がありますが、その原因の一つに、オフィスの内装やインテリアが関係しています。

それで、やる気を起こすために思い切ってオフィスのインテリアを変えてみましょう。

やる気を起こすためにお勧めの色は赤です。

床を赤色にすることで明るくて元気が出てきます。

とはいうのの「赤の床は派手でではないか?」と心配されるかもしれません。

確かに全面をすべて赤色にするなら、派手になってしまいますが、赤と白のツートンカラーにするなら落ち着いたオフィスになります。

もしくは、赤と黒もおすすめです。

【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント前のページ

電気代を抑えたい!オフィス空調設備を選ぶ際の注意ポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスで照明を選ぶ際には色々なポイントがあります。特に役員室に…

  2. オフィス内装

    エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明の明るさや色合いは環境や人間の心理に大きく影響を及ぼしますから、常…

  3. オフィス内装

    グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白色と黒色の中間色で、無彩色に分類されるグレーは、自己主張が少ないので…

  4. オフィス内装

    茶色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    企業にとって必要不可欠なのがコーポレートカラーですが、どの色を選ぶかで…

  5. オフィス内装

    オレンジ|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤色と黄色の中間色であるオレンジは、赤色の情熱的な印象と黄色の明るい印…

  6. オフィス内装

    リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスのリフレッシュスペースは仕事の合間にストレスや緊張をほぐし、気…

人気記事

  1. ファミレス席って?今人気のファミレス席をオフィスに導入するメ…
  2. 電気代を抑えたい!オフィス空調設備を選ぶ際の注意ポイント
  3. オフィス移転時がタイミング!OAフロアを敷くメリットを詳しく…
  4. 茶色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわか…
  5. 社長室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  6. リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき…
  7. ごちゃごちゃ解消!電源・USBポート付きオフィスデスク【20…
  8. 役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  9. レトロモダン系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます…
  10. 社長室にこそ風水を!会社の運気がみるみる上がるレイアウトを教…

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP