オフィス内装

紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

赤と青が混ざり合った紫は、想像力をかき立て、感受性を高める効果があります。

かつて紫の染料は非常に貴重で、身分が高い人物しか身につけることができなかったため、その名残から紫をコーポレートカラーに採用することで高貴・高級といった印象を与えることができます。

高貴・高級に加えて、神秘的なイメージを持つ色でもあるので、女性向けのファッションや化粧品、芸術系の分野の企業のコーポレートカラーに採用されるケースが多いです。

一方で、紫は二面性を持つ複雑な色でもあり、人によって受ける印象が大きく変わります。

場合によっては高貴ではなく下品、神秘ではなく不安というイメージを与えてしまう恐れがあります。

また、海外では下品・不気味・気持ち悪いといったネガティブなイメージを持つ方が多いとされているので注意が必要です。

緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説前のページ

黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】

    オフィスのなかでも殺風景になりがちな会議室ですが、取引先との商談を行う…

  2. オフィス内装

    青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    空や海などの広大な自然を連想させる青は、興奮を抑えて気分をリラックスさ…

  3. オフィス内装

    オレンジ|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤色と黄色の中間色であるオレンジは、赤色の情熱的な印象と黄色の明るい印…

  4. オフィス内装

    オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

    社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃ…

  5. オフィス内装

    オフィスでの癒しに観葉植物を!得られる効果や設置するときの注意点

    企業は働きやすい環境を作ることも重要なことになります。労働環境に問…

  6. オフィス内装

    リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスのリフレッシュスペースは仕事の合間にストレスや緊張をほぐし、気…

人気記事

  1. 黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  2. 【京都編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  3. 独立・起業時はどんなオフィスを選ぶべき?賃貸オフィス、間借り…
  4. 熊本|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  5. オフィスセキュリティ工事は必要?業者探しの前に知っておきたい…
  6. スタートアップ時こそロゴは大事!必要性と作り方を詳しく解説し…
  7. オフィスのフリースペースをオシャレに見せるポイント【2022…
  8. 執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  9. オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】…
  10. 事務所をOAフロアに!施工方法と工事手順について徹底解説

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP