オフィス内装

紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

赤と青が混ざり合った紫は、想像力をかき立て、感受性を高める効果があります。

かつて紫の染料は非常に貴重で、身分が高い人物しか身につけることができなかったため、その名残から紫をコーポレートカラーに採用することで高貴・高級といった印象を与えることができます。

高貴・高級に加えて、神秘的なイメージを持つ色でもあるので、女性向けのファッションや化粧品、芸術系の分野の企業のコーポレートカラーに採用されるケースが多いです。

一方で、紫は二面性を持つ複雑な色でもあり、人によって受ける印象が大きく変わります。

場合によっては高貴ではなく下品、神秘ではなく不安というイメージを与えてしまう恐れがあります。

また、海外では下品・不気味・気持ち悪いといったネガティブなイメージを持つ方が多いとされているので注意が必要です。

緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説前のページ

黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    茶色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    企業にとって必要不可欠なのがコーポレートカラーですが、どの色を選ぶかで…

  2. オフィス内装

    オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

    社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃ…

  3. オフィス内装

    執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの中で大部分を占めるのが執務室になるので、そのスペースに設置す…

  4. オフィス内装

    【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員の集中力がないような気がしている、やる気を感じなくて締りのない…

  5. オフィス内装

    【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    ビジネスレイヤーで語られるオフィスの床の配色など問題解決を意味する多岐…

  6. オフィス内装

    リフレッシュスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスのリフレッシュスペースは仕事の合間にストレスや緊張をほぐし、気…

人気記事

  1. 社長室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  2. 初めての起業におすすめのオフィス形態は?それぞれの特徴を解説…
  3. 【大阪】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  4. オフィス移転時に要チェック!空調設備で職場環境を快適にするコ…
  5. コンセプトが鍵!理想のオフィス作りに必要なワケと設定のポイン…
  6. オフィスのワークスペースをおしゃれに見せるポイント【2022…
  7. 入退室|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  8. 【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオ…
  9. 青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  10. 【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP