レイアウト

応接室のレイアウト。風水で見る空間づくりのコツと注意点

風水を取り入れると、オフィスのレイアウトで事業にいい影響が得られるとされています。

たとえば、応接室は金運をつかさどる場所といわれているので、こだわりたい場所のひとつです。

応接室では、ソファなど中心となる家具に、風水で感謝や誠意の意味を持つ白を選ぶといいといいます。

テーブルは木製のものがお勧めで、表面の木目のきれいなものを選ぶと良いでしょう。

インテリアとして何か置くなら、巻貝や波などをモチーフにしたものを置くとさらなる金運アップにつながります。

北側や北西側に棚を置くと、取引先との信頼関係を失うなどの暗示があるので避けるようにします。

また、レイアウトだけでなく、風水で大切とされる清潔を心がけることを忘れてはいけません。

電源・コンセントは大丈夫?オフィスビル入居時に慌てないためのチェックリスト次のページ

関連記事

  1. レイアウト

    社長室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実例3選

    社長室でパーテーションを利用するとなると、閉塞感が出ると感じる方がいら…

  2. レイアウト

    狭い社長室を広く見せたい!空間を上手に活用する方法Best3!

    社長室というと社長や従業員だけではなく、お客様も訪れる空間ですし、社長…

  3. レイアウト

    クロス型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説!

    オフィスレイアウトを変更しようと検討している企業があると思われます。…

  4. レイアウト

    フリーアドレス|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説!

    最近、オフィスレイアウトのフリーアドレスを導入する企業が増加しています…

  5. レイアウト

    対向型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説!

    対向型のオフィスレイアウトの最大のメリットは、社員同士のコミュニケーシ…

  6. レイアウト

    オフィスのフリースペースをオシャレに見せるポイント【2022年最新】

    おしゃれなオフィスを作ろうとすると、整理整頓をしたりパソコンなどの機材…

人気記事

  1. 【オフィス休憩室】心からリラックスできる空間づくり3つのチェ…
  2. 【要注意】移転先のオフィスビル選びに気を付けるべきポイント3…
  3. LAN|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  4. 急増中!オープンオフィスのメリット・デメリットを詳しく解説!…
  5. コンセプトってどう作る?オフィス改装に必要なコンセプトの作り…
  6. オレンジ|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別に…
  7. オフィス家具は中古がおトク!ユーズド家具の選び方3つのポイン…
  8. オフィスのトイレは超重要!快適にすべき「本当の理由」を教えま…
  9. ブース型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解…
  10. 【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオ…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP