オフィス内装

黒|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

白やグレーと同じ無彩色である黒は、全ての光を吸収するため、どのような色とも相性が良いです。

高級感・威厳・重厚・上品・強さ・シンプル・スタイリッシュ・大人っぽいといったポジティブな印象を持つので、落ち着いたイメージや高級感を印象付けたい企業のコーポレートカラーに適しています。

一方で、黒には暗い・陰気・不安・恐怖・不気味・絶望感・閉塞感といったネガティブな印象も強いので注意が必要です。

また、黒は周囲の色を目立たせることができますが、周囲の色に与える影響が大きいという特徴があります。

他の色と組み合わせた場合、周囲の色には黒のイメージが上乗せされるので、コーポレートカラーに黒を採用する際はこの点を理解しておくことが大切です。

紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説前のページ

グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィス作りで見逃しがちですが、実は床の色は非常に重要です。寒色系…

  2. オフィス内装

    会議室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明と言っても種類は様々で、デザインや明るさなどその場所に応じて、照明…

  3. オフィス内装

    応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも…

  4. オフィス内装

    ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの照明選びにはコツがあります。まずは光の色合い。照明…

  5. オフィス内装

    茶色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    企業にとって必要不可欠なのがコーポレートカラーですが、どの色を選ぶかで…

  6. オフィス内装

    紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤と青が混ざり合った紫は、想像力をかき立て、感受性を高める効果がありま…

人気記事

  1. 東京|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  2. 【福岡】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  3. エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポ…
  4. 【独立開業者向け】オフィス内装工事会社選びで失敗しない為の3…
  5. 小物にこだわる!オフィスの雰囲気作りに役立つインテリアおすす…
  6. 固定席|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説…
  7. 【仙台編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  8. 愛知|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  9. クロス型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解…
  10. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP