オフィス内装

【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

ビジネスレイヤーで語られるオフィスの床の配色など問題解決を意味する多岐的なものではありますが、その概念がプロダクトに落ちる段階では床の色合い的なものも考えていくようにしなければなりません。

色彩というのは原色があってそれぞれを混ぜていく方法と白い色をベースにして重ねていく方法があります。

現代の事ですからオフィスのテーマによってはしゃげる感じにしたいのかそれともポップに色調を重ねたいのか、はたまた寒色で事務的な感じにしたいのかはオフィスによりけりです。

また一番基本的なベーシックを望むのなら寒色で統一するのが良いのかと思われます。

職種も様々で働いている人も様々なのですから一つのデザインにこだわるのではなく、必要に応じてチェンジしていくのもいいです。

【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント前のページ

【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

    社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃ…

  2. オフィス内装

    応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも…

  3. オフィス内装

    【緑】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスの床のデザインを決める際には、色に注目してみるとよいでしょう。…

  4. オフィス内装

    青|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    空や海などの広大な自然を連想させる青は、興奮を抑えて気分をリラックスさ…

  5. オフィス内装

    エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明の明るさや色合いは環境や人間の心理に大きく影響を及ぼしますから、常…

  6. オフィス内装

    【黒】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員の集中力がないような気がしている、やる気を感じなくて締りのない…

人気記事

  1. 黄色|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわか…
  2. 憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解…
  3. 執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント…
  4. クール系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  5. カジュアル系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  6. スケルトン風|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  7. 赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…
  8. オフィスの個室空間作りに大活躍!おすすめオフィスパーテーショ…
  9. LAN|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  10. 紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかり…

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP