オフィス内装

応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも落ち着きと重厚感を漂わせる部屋にすべきです。

そのような部屋にするために大切なことはいくつかありますが、その一つに照明を挙げることが出来ます。

オフィスの照明は家庭の照明と違います。

3つのポイントがありますが、それは明るさと見やすさと落ち着きです。

書類を書いたりするので、明るさが必要ですし、字や画像や相手の顔を見るために見やすさも必要です。

かといってあまりにも明るすぎたりはっきり見えすぎるのも良くありませんので、適度な光量がありなおかつ落ち着きある色であることも重要です。

オフィスの応接室ですので、オレンジよりも白のほうが適切です。

LAN・ネットワーク構築工事の落とし穴!オフィス移転で気を付けたいポイントを解説前のページ

役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つのポイント

    社員全員が快適に過ごせる環境を作り上げる為には、オフィスの内装をおしゃ…

  2. オフィス内装

    緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    緑は、寒色と暖色にも属さない中性色(中間色)で、どのような色ともバラン…

  3. オフィス内装

    【緑】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスの床のデザインを決める際には、色に注目してみるとよいでしょう。…

  4. オフィス内装

    グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    白色と黒色の中間色で、無彩色に分類されるグレーは、自己主張が少ないので…

  5. オフィス内装

    オフィスでの癒しに観葉植物を!得られる効果や設置するときの注意点

    企業は働きやすい環境を作ることも重要なことになります。労働環境に問…

  6. オフィス内装

    紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤と青が混ざり合った紫は、想像力をかき立て、感受性を高める効果がありま…

人気記事

  1. 福岡|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  2. 社長室にこそ風水を!会社の運気がみるみる上がるレイアウトを教…
  3. 【オフィス内装】正しい見積書の見方とは?意外と忘れがちな3つ…
  4. レトロモダン系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます…
  5. スケルトン風|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  6. 機密文書|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説…
  7. 【大阪】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  8. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…
  9. 憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解…
  10. 同向型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説…

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP