オフィス内装

ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

オフィスの照明選びにはコツがあります。

まずは光の色合い。

照明の色合いは「電球色」「昼白色」「昼光色」の三つに分けられます。

オレンジ系の電球色はリラックス空間、青みがかった昼光色は集中したい空間に合っています。

太陽光に近い昼白色はどんな空間にも合います。

ワーキングスペースに合った色合いを選びましょう。

調節できる照明だと安心です。

光の強さも重要ですが、一般的なオフィス空間であれば750ルクスを選ぶと無難です。

また照明の種類も重要なポイントです。

シーリングライトやダウンライトが一般的ですが、スポットライトやペンダントライトなどで空間を演出することもできます。

照明の種類を使い分けることで、ワーキングスペースの雰囲気作りに一役買うことができるでしょう。

執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント前のページ

熊本|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    会議室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    照明と言っても種類は様々で、デザインや明るさなどその場所に応じて、照明…

  2. オフィス内装

    【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスのイメージを決定づけるのに重要な役割を果たすのが床です。オ…

  3. オフィス内装

    応接室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    応接室は取引が行われたり重役たちも訪れる空間ですので、シンプルながらも…

  4. オフィス内装

    【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員に元気がなくてやる気を感じられない、覇気がなさすぎてオフィス全…

  5. オフィス内装

    【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    ビジネスレイヤーで語られるオフィスの床の配色など問題解決を意味する多岐…

  6. オフィス内装

    執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスの中で大部分を占めるのが執務室になるので、そのスペースに設置す…

人気記事

  1. 会議室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  2. 入退室|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説し…
  3. ラグジュアリー系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えま…
  4. 【広島】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  5. 【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…
  6. 【独立開業者向け】オフィス内装工事会社選びで失敗しない為の3…
  7. 応接室のレイアウト。風水で見る空間づくりのコツと注意点
  8. 【大阪編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  9. オフィスのエントランスをおしゃれに見せる3つのポイント
  10. 急増中!オープンオフィスのメリット・デメリットを詳しく解説!…

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP