オフィス内装

ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

オフィスの照明選びにはコツがあります。

まずは光の色合い。

照明の色合いは「電球色」「昼白色」「昼光色」の三つに分けられます。

オレンジ系の電球色はリラックス空間、青みがかった昼光色は集中したい空間に合っています。

太陽光に近い昼白色はどんな空間にも合います。

ワーキングスペースに合った色合いを選びましょう。

調節できる照明だと安心です。

光の強さも重要ですが、一般的なオフィス空間であれば750ルクスを選ぶと無難です。

また照明の種類も重要なポイントです。

シーリングライトやダウンライトが一般的ですが、スポットライトやペンダントライトなどで空間を演出することもできます。

照明の種類を使い分けることで、ワーキングスペースの雰囲気作りに一役買うことができるでしょう。

執務室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント前のページ

熊本|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    役員室|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポイント

    オフィスで照明を選ぶ際には色々なポイントがあります。特に役員室に…

  2. オフィス内装

    緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    緑は、寒色と暖色にも属さない中性色(中間色)で、どのような色ともバラン…

  3. オフィス内装

    紫|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤と青が混ざり合った紫は、想像力をかき立て、感受性を高める効果がありま…

  4. オフィス内装

    【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    オフィスのイメージを決定づけるのに重要な役割を果たすのが床です。オ…

  5. オフィス内装

    赤|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    赤は、視覚的に訴える力が最も強い色で、アドレナリンを分泌させて興奮状態…

  6. オフィス内装

    オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】

    オフィスのなかでも殺風景になりがちな会議室ですが、取引先との商談を行う…

人気記事

  1. 【大阪】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  2. 固定席|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説…
  3. 機密文書|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説…
  4. オフィスセキュリティ工事は必要?業者探しの前に知っておきたい…
  5. 会議室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  6. 【独立開業者向け】オフィス内装工事会社選びで失敗しない為の3…
  7. 【宮城】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  8. 【オフィス内装】正しい見積書の見方とは?意外と忘れがちな3つ…
  9. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…
  10. 【広島】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP