オフィス内装

【暖色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

オフィスのイメージを決定づけるのに重要な役割を果たすのが床です。

オフィスの床の色を何色にするかによって、空間の印象は大きく変わります。

リラックスする空間と集中力が求められる空間によって床の色を変えれば、そこで過ごす人への心理的な効果が期待できるのです。

たとえばやる気を高めたい空間には暖色を採用しましょう。

暖色とは赤や橙、黄色といった視覚的に暖かみのある色です。

アクティブな印象を持つ暖色は交感神経に作用するといわれます。

会議室や開発室あるいはクリエイティブ部門など、活発なコミュニケーションや独創性が必要なエリアに採用すると、心理的な効果が期待できるでしょう。

特に赤や黄色は独創的な考えを生む効果があるとされています。

とはいえ多用すると目が疲れてしまいますから、アクセントとして使用すると良いでしょう。

【アースカラー】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント前のページ

【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント次のページ

関連記事

  1. オフィス内装

    【赤】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    社員たちのやる気がなかなかおこらない、あるいは能力がある社員たちなのに…

  2. オフィス内装

    【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    ビジネスレイヤーで語られるオフィスの床の配色など問題解決を意味する多岐…

  3. オフィス内装

    【黄】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフィス作りのポイント

    最近社員に元気がなくてやる気を感じられない、覇気がなさすぎてオフィス全…

  4. オフィス内装

    憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解説します

    オシャレなカフェ風オフィスを作るコツは「開放感」「リラックス」「素材感…

  5. オフィス内装

    緑|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    緑は、寒色と暖色にも属さない中性色(中間色)で、どのような色ともバラン…

  6. オフィス内装

    ピンク|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわかりやすく解説

    コーポレートカラーを決める際は、色が持つイメージや人々に与える心理的効…

人気記事

  1. 【オフィス休憩室】心からリラックスできる空間づくり3つのチェ…
  2. オフィス移転時に要チェック!空調設備で職場環境を快適にするコ…
  3. 【仙台編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  4. 【オフィス】ファミレス席には「パネルソファ」がおすすめ!人気…
  5. 北海道|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3…
  6. オフィス移転時がタイミング!OAフロアを敷くメリットを詳しく…
  7. <オフィスの電気配線>工事依頼先選びで注意すべき3つのポイン…
  8. オフィスを改装を検討すべきタイミングは?悩んでいる人に知って…
  9. コスパ最高!オフィスを快適にしてくれるプチプラ家具の選び方
  10. ラグジュアリー系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えま…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP