レイアウト

会議室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実例3選

会議室にてパーテーションを使って個室感を演出するレイアウトの事例は、入口を入ってすぐ右側に壁がある時は1メートルくらいの幅を残して、反対側にL字型にパーテーションを使います。

お客様の応接間で利用することができたり、会議室で利用することもできます。

奥の方には社員が話し合うスペースとして使うことができます。

長細い会議室ならば、コの字型に真ん中あたりにパーテーションを建てる方法があります。

入口を広く見せたい方に有効な方法となります。

入口を入ってすぐ目の前に受付を設置することができたり、コの字型のパーテーションを作った中には事務所を作ったりすることができます。

お客様の導線を確保することができるので、事務所や受付を作りたい時には有効です。

会議室を展示会場として使いたい方には、入口を入ってすぐに受付を設け、どちらかに通路を確保して壁にはパーテーションを作り、商談室となる個室をいくつか作ることができます。

使用用途に応じてレイアウトを変えてみると、用途に応じたパーテーションを使って個室を作ることも可能となります。

待合室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実例3選前のページ

役員室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実例3選次のページ

関連記事

  1. レイアウト

    急増中!オープンオフィスのメリット・デメリットを詳しく解説!

    デスクの間の壁やパーティションをなくしたレイアウトであるオープンオフィ…

  2. レイアウト

    対向型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解説!

    対向型のオフィスレイアウトの最大のメリットは、社員同士のコミュニケーシ…

  3. レイアウト

    オフィスのワークスペースをおしゃれに見せるポイント【2022年最新】

    最近のオフィスのワークスペースはおしゃれで機能性に優れています。コ…

  4. レイアウト

    オフィスの一部改装で雰囲気を変えられる?全面改装にはない意外なメリットとは

    オフィスの雰囲気が悪くて悩んでいる企業が少なくないはずです。そんな…

  5. レイアウト

    ロビー|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実例3選

    コロナ禍前は開けた「社員一人一人の顔が見えるオフィス」が人気でしたが、…

  6. レイアウト

    オフィスのフリースペースをオシャレに見せるポイント【2022年最新】

    おしゃれなオフィスを作ろうとすると、整理整頓をしたりパソコンなどの機材…

人気記事

  1. オレンジ|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別に…
  2. エントランス|照明選びで失敗しないために押さえるべき3つのポ…
  3. スケルトン風|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  4. 北海道|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3…
  5. 【オフィス】ファミレス席には「パネルソファ」がおすすめ!人気…
  6. オフィスを改装を検討すべきタイミングは?悩んでいる人に知って…
  7. 東京|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  8. グレー|コーポレートカラーが与える心理的イメージは?色別にわ…
  9. ワーキングスペース|照明選びで失敗しないために押さえるべき3…
  10. 小物にこだわる!オフィスの雰囲気作りに役立つインテリアおすす…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP