知っトク

事務所をOAフロアに!施工方法と工事手順について徹底解説

オフィスでさまざまな電子機器を使うための配線などを収納するOAフロアには、置敷タイプと支柱タイプがあります。

置敷タイプの工事の手順は、まず施工する床に不陸調整用のフロアシートを敷いて平にします。

平らになった床にブロック型のOAフロアパネルを隙間がないように並べ、その上にタイルカーペットを敷きます。

支柱タイプの工事の手順は、まず、支柱脚の位置を決め、高さを調整し、接着剤などで固定します。

支柱が定まったらその上にパネルを並べてタイルカーペットを敷きます。

支柱タイプでは収納したいケーブルの量などに応じて高さを調整できますが、施工の際には天井の高さとのバランスを考えないと圧迫感を生じることもあるので、事前に確認が必要です。

起業初心者向け!オフィスのおすすめなインテリアとレイアウトを詳しく解説します前のページ

オフィス移転時がタイミング!OAフロアを敷くメリットを詳しく解説次のページ

関連記事

  1. 知っトク

    何が必要?オフィス立ち上げ時のこれだけは欠かせない必須アイテムBest3!

    オフィスを起業したいと思うのであれば、必ず準備しておくべき必衰アイテム…

  2. 知っトク

    キャビネット|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説します

    人の動きが頻繁なオフィスでは、セキュリティ対策は欠かせません。外部…

  3. 知っトク

    コンセプトが鍵!理想のオフィス作りに必要なワケと設定のポイントを解説

    社員が気持ちよく働ける環境を整えることが、オフィスの内装工事を行ったり…

  4. 知っトク

    電源・コンセントは大丈夫?オフィスビル入居時に慌てないためのチェックリスト

    オフィスを選ぶ際にはコンセントの位置を確認すること忘れてはいけません。…

  5. 知っトク

    オフィス移転時に要チェック!空調設備で職場環境を快適にするコツ

    これからオフィス移転を考えている企業があるはずです。オフィス移転時…

  6. 知っトク

    コンセプトってどう作る?オフィス改装に必要なコンセプトの作り方を詳しく解説します!

    オフィスを改装する際には、コンセプトを明確にしておくことが大切になりま…

人気記事

  1. 【寒色】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオ…
  2. ファミレス席って?今人気のファミレス席をオフィスに導入するメ…
  3. オフィスをおしゃれにしたい!内装のセンスが一気に上がる3つの…
  4. オフィスを広く使いたい!狭さを感じさせないレイアウト作りのポ…
  5. クロス型|オフィスレイアウトのメリット・デメリットを詳しく解…
  6. コンセプトってどう作る?オフィス改装に必要なコンセプトの作り…
  7. 【神戸編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  8. 【愛知編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説…
  9. 大理石調|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  10. レンガ調|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP