知っトク

事務所をOAフロアに!施工方法と工事手順について徹底解説

オフィスでさまざまな電子機器を使うための配線などを収納するOAフロアには、置敷タイプと支柱タイプがあります。

置敷タイプの工事の手順は、まず施工する床に不陸調整用のフロアシートを敷いて平にします。

平らになった床にブロック型のOAフロアパネルを隙間がないように並べ、その上にタイルカーペットを敷きます。

支柱タイプの工事の手順は、まず、支柱脚の位置を決め、高さを調整し、接着剤などで固定します。

支柱が定まったらその上にパネルを並べてタイルカーペットを敷きます。

支柱タイプでは収納したいケーブルの量などに応じて高さを調整できますが、施工の際には天井の高さとのバランスを考えないと圧迫感を生じることもあるので、事前に確認が必要です。

起業初心者向け!オフィスのおすすめなインテリアとレイアウトを詳しく解説します前のページ

オフィス移転時がタイミング!OAフロアを敷くメリットを詳しく解説次のページ

関連記事

  1. 知っトク

    【京都編】地域別オフィス内装の費用相場は?坪単価の観点から説明します

    京都府内でオフィスや店舗内装の工事を依頼するとどれ位の費用がかかるので…

  2. 知っトク

    知って得する!オフィス改装でもらえる補助金のメリットデメリット

    オフィス改装の費用を抑えたいと考えている方がいるはずです。費用を抑…

  3. 知っトク

    初めての起業におすすめのオフィス形態は?それぞれの特徴を解説します

    初めて起業する方はオフィス形態をどうするか迷っていると思われます。…

  4. 知っトク

    電源・コンセントは大丈夫?オフィスビル入居時に慌てないためのチェックリスト

    オフィスを選ぶ際にはコンセントの位置を確認すること忘れてはいけません。…

  5. 知っトク

    独立・起業時はどんなオフィスを選ぶべき?賃貸オフィス、間借り、レンタルオフィスのメリット・デメリット…

    独立して一番課題に挙がってくるのが、どのような場所で仕事をするかです。…

  6. 知っトク

    【要注意】移転先のオフィスビル選びに気を付けるべきポイント3選

    これからオフィスを移転しようと考えている企業があるはずです。その際…

人気記事

  1. 【緑】床のデザインでやる気が変わる!?色の特性を生かしたオフ…
  2. 【京都】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  3. シンプル系|オフィス内装のインテリアを選ぶコツを教えます
  4. 社長室|パーテーションを使って個室感を演出できるレイアウト実…
  5. オフィスセキュリティ工事は必要?業者探しの前に知っておきたい…
  6. オフィスの会議室をオシャレに見せるポイント【2022年最新】…
  7. 福岡|オフィスの映像・音響システム設置が得意な業者Top3!…
  8. 【兵庫】オシャレな内装が得意なリフォーム会社ランキングTOP…
  9. 機密文書|セキュリティ対策を万全に!強化方法とポイントを解説…
  10. 憧れのカフェ風オフィス!作り方のポイントと意外なメリットを解…

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP